先月31日に建設委員会の視察に伴い、病院職員の視察が行われました。そこで、現在立ち入ることができる2階の一部分まで写真を撮ってきましたので、ご紹介いたします。
左側の写真はクリックすると大きな画像で見ることが出来ます。
右側の配置図上の黄色い矢印はどんな角度で撮影しているかを示しています。
1.まず外観から 真ん中にある「穴」が正面玄関となります。 |
|
 |
2.窓 内科待合の光取りの窓。すでに窓がは入っている所もあります。 |
|
 |
3.正面玄関
|
|
 |
4.正面ホール 写真の正面が受付、会計となり、その奥に医事・庶務が設置されます。 |
|
 |
5.正面ホールから薬局・眼科側 真ん中位の白い壁が廊下です。すでに一部分は壁材が貼られてます |
|
 |
6.ホールから内科待合 正面ホールもそうですが、床になにやら白い管が伸ばしてあります。これは床暖房の配管のようです。 |
|
 |
7.内科外来 |
|
 |
8.相談室 |
|
 |
9.エレベーター |
|
 |
10.時間外出入口 |
|
 |
11.時間外 受付 |
|
 |
12.緊急室・整形外科外来 |
|
 |
13.外科・整形外科待合 こちらもこれから床暖房の配管がされるようです。 |
|
 |
14.外科外来 |
|
 |
15.検査科 |
|
 |
16.検査科・訪問看護ステーション |
|
 |
17.西側廊下 左側が放射線科、右側が訪問看護・検査・外来になります。 |
|
 |
18.放射線科 |
|
 |
19.放射線科2 こちらは北側となる為、太陽が当たらず少し暗い写真で申し訳ありません。 |
|
 |
20.階段 さすが病院予定地。写真を撮るとたくさんの霊魂が・・・・・。いや?パワースポットか?
・・・・すいません・・・単純にカメラのフラッシュに埃が反射しているだけです・・・・。
フラッシュを使うとこんな写真になってしまう為、フラッシュが使えません。ですので、どうしてもピンボケしたり、暗い写真が多くなってしまっています。スイマセン。 |
|
 |
21.栄養科 |
|
 |
22.栄養科2 |
|
 |
23.職員出入口 |
|
 |
24.眼科外来 |
|
 |
25.耳鼻科外来 |
|
 |
26.小児科外来 |
|
 |
いよいよ、2階へ
27.講堂 現在は壁が無い為、リハビリ室まで見渡せます。 |
|
 |
28.リハビリ室 |
|
 |
29.2階庭園?よりリハビリ室 |
|
 |
30.透析室 |
|
 |
31.透析室2 |
|
 |
32.2階西側 こちらに院長室・会議室・食堂などが作られます。がまだ入れそうにありませんでした。 |
|
 |
33.地域連携支援室 |
|
 |
34.吹き抜けからホールを見下ろす |
|
 |
最後に。
2階庭園?から見える美しい風景を撮影しようとしたら・・・・・・・。
誤って 美しい?!スタッフが写りこんでしまいました(笑)。
もちろんこの写真もクリックすると大きくなります!!
|
|